top of page

国立大学法人 岡山大学

グローバル・ディスカバリー・プログラム

2017年に岡山大学で開始された「グローバル・ディスカバリー・プログラム」は、留学生や帰国生と共に学ぶ国際的な教育プログラムです。

学部や学科の枠を超えて履修を組み立てられる柔軟性や、インターンシップ・フィールドワークなど実践的な学びが特徴です。

そこで、このプログラムの特長を効果的に伝えるため、シンボルマークからビジュアルデザイン、コピーまで一貫してブランディングを担当。

国際性・柔軟性・実践性というキーワードを軸に、学生や関係者に魅力が伝わる統一感あるブランドイメージを手がけました。

赤い六角形の矢印アイコンを示す画像。

シンボルマークの中核には、ディスカバリーの頭文字「D」をモチーフとした矢印の形状を採用。

これは、自らの進路を切り拓く意志や、学びの先にある新たな発見を象徴しています。

またその形は、岡山大学が学生にとっての「ホームベース=学びの出発点」となることを示しており、信頼と成長の基盤を表しています。

さらに、マークに用いられているカラーは、積極性や挑戦心を象徴する熱いエネルギーを表現しています。

Discovery ロゴマーク 赤い文字 世界地図のマーク 背景 白 My Site

「O」は地球儀をモチーフに、世界とのつながりと国際的な視野を象徴しています。

その他の文字もそれぞれ、主体性や柔軟性・多様性の受容・挑戦といった、学生の成長に不可欠な要素を視覚的に表現しています。

このロゴマークは、学び・発見・挑戦・つながりを体現するビジュアルメッセージです。

Discovery company branding on documents and logo, my site

ディスカバリー・プログラムのブランドイメージの統一と長期的な価値維持を目的として、ロゴガイドラインを策定。

本ガイドラインでは、ブランドカラーや最小使用サイズ、適切なカラー展開、アイソレーションエリア、表示色と背景色の適合性、使用禁止例までを明確に定義しております。

DISCOVERY 0 岡山大学 GDP 研究開発プロセス紹介と情報公開。 My Site

リーフレット(英語版)

Discovery Application Guide 0.0 and content on red background. My Site

アプリケーションガイド

岡山大学 Discovery Program at Okayama University. Global Learners, three screens displayed. My Site

​のぼり、スライド

DISCOVERY 岡山大学 0 ブローモーション ディスカバリー プログラム ロゴと学生達。

ポスター、プログラム案内、リーフレット

白いトートバッグ。DISCOVERYのロゴと、多くの言葉が書かれています。
DISCOVERY Project & Innovation: 岡山大学 GDP, science, business, and technology concept.
bottom of page